はじめてのチリコンカン。
ピリっと辛くて、スパイスとトマトの酸味が効いてておいしく出来た!!
初めてにしては上出来(^^)
材料ちょっとちがうから、チリコンカンもどきかもしれないけどおいしかったので!気にしない!!
それではさっそく、レシピとスパイスの解説をどうぞ!
#1 材料
玉ねぎ 1個
豚挽き肉 200g ※レシピは牛挽き肉だったけどなかったので!
トマト缶 2/3缶
ローレル
トマトケチャップ 大さじ3
オリーブオイル
岩塩 少々
#2 スパイス
チリパウダー 小さじ1
クミンパウダー 小さじ1
ブラックペッパー 少々
#3 作り方
①玉ねぎをみじん切りにする
②オリーブオイルで玉ねぎが透き通るまで炒める
③挽き肉を炒める
④トマト缶、ケチャップ、ローレルを入れて中火で煮込む(20分くらい)
⑤大豆の水煮を入れて汁気をとばす
⑥スパイスとを入れ、岩塩で味を整える
#4 スパイス解説
▶チリ
辛みスパイス。世界中のいろんな料理の辛みづけに使われるスパイスで、油に溶け出しやすいのが特徴!カレーの辛みはチリで調節!
辛みはカプサイシンによるもので、血行促進に効果的!新陳代謝が活発になって老廃物の排出を促してくれます。ビタミンA、E、Cも含まれていて、抗酸化作用もあるから美肌効果もあるみたい。
食欲増進効果もあるけど、食べすぎると胃腸の粘膜を傷つけて下痢になるので注意(^^)
▶クミン
エスニックな風味のスパイス。ホールはスタータースパイスとして使われることも多くて、カレーには必需品です!
ビタミンたっぷりで、ビタミンB2は糖質、タンパク質、脂質の代謝、ビタミンEは抗酸化作用、ビタミンCはコラーゲンの生成など、美容に大活躍のスパイス。
クミンに含まれる植物ステロールには、コレステロールの吸収を抑える役割もあるから、ダイエットにも大活躍スパイス。
#5 最後に
最後まで読んでくれてありがとうございます!
初めて作ったチリコンカン。材料もちょっと違うからチリコンカンもどきだけど、おいしくできたので大満足です(^^)
Instagramもぜひみてね(^^)
▶naco.1992
チリコンカンのおすすめの食べ方も載せるよ